どうも、ぽんです。

安心して眠れました♡
(トコジラミorダニの心配がない)
大好きな飯糰屋さんに!

【飯糰覇】
そんなに並んでいなかったので並んでみましょ
Aの綜合にしました。注文もわかりやすいのでありがたい
ニラ饅頭も一個買おう
【忠将葱蔬餅】
チーズ入りの葱蔬餅を購入しました
何でいつも食べれる以上買ってしまうのかわからない…
公園が気持ちいいので公園で朝食をいただきます
ニラ饅頭 安いのに美味しい!
台灣おむすびはずっしり重い。お味も台北駅周辺ですと1番美味しいと思っています
葱蔬餅の中にたっぷりの具が!チーズを入れてもらいました。コレは旨い!
リスさんが遊びにきました
そしてとうとう今日の強風で
日傘折れました。困ったゾ
華陰街にやってきました〜
キラキラのものが流行っているのかしらん
こちらの店めっちゃ楽しかったです!
キラッキラの水筒を購入。少しまけてくださいました
呪物
こちらのお店凄いんです
【感覚館】
キラキラの水筒が激安でした
最初の店で買った子の3分の1ぐらいの値段でした(涙)
もちろん買いました。何故ならば悔しいから
流石に水分補給します
マンゴースムージーにしました
生ではなく、出来合いのものでした残念
でも暑いので美味しいく頂きました

人形付きのペンが3本10元でした
安い!いっぱい買って行きましょ
休憩に豆花荘
夏は一択『檸檬豆花』爽やかで少し酸味があり夏にぴったりの豆花です
カルフールに参りました
花蓮の大きな西瓜
こちらのお菓子を買いました。会社へのお土産です
最後の晩餐に牛肉拉麺大王にやって参りました
ビールはコンビニで買って持ち込みです。18天ビールがどうしても飲みたかった!
肉肉しい!こちらの麺が太くて美味しいんだよなぁ〜スープは八角プンプンです
美味しかった!こちらの店のラオバンは中川家の礼二さんにそっくり!

呪物お姉さん、お元気ですか?
とってもお安い路上のお餅屋さん
一個13元!!!めっちゃ安い
とっても親切な方でした
ピーナッツ
中にたっぷりのピーナッツパウダー。わたくしはもう少ししっとりが好みです
黒胡麻
こちらもたっぷりの黒胡麻パウダー。やはりしっとりが自分は好みです
台灣地下街のイカす台灣モデル
地下街で食べてみたかったアイスクリーム屋さん
この山盛り!コレで25元って!日本円で120円くらいです
お客さんは続々です
わたくしには激甘でした〜
でもお店の方がとっても親切で嬉しい
地下街を歩いて中山まできました。
個人的に大好きなパイナップルケーキ。
【李製餅家】
お店のお姉さんは食事中でした。このゆるさが好きです。
そしてバスで台北駅まで帰ってきました
今回の旅グッツでの大活躍はこちらの100均のフックです。こちらのホテルはかける所がないのでとても便利でした〜
空気圧でツルツルの所に付ける事ができます。ダイソーで四つで100円です
今日は優しい方に良く当たりました。嬉しい最後の夜になりました
↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございました☺︎☺︎☺︎