どうも、ぽんです。

今日は最寄りのバス停から

アンティークマーケット(ガラクタ市)の福和観光市集に行ってきます
府中駅からバスで約1時間くらい乗りました。バスで行く方がこちらのマーケットは便利です。
【福和観光市集】
こちらのアンティークマーケットで宝探しをします
さすがに暑くて水分補給
呪物棚
色々みて回ったけど
自分の探しているレトロな食器はなかった
根気よく探せばあるんだろうけどね
コレ…かわいいかな…
呪物


さすがに、暑すぎなのと空腹で倒れそうでしたので、入り口付近にあります小籠包屋さんへ!
60元って激安じゃないですか?日本円で約300円です。
美味しそう!秒で提供されました
とっても美味しかった!ちゃんとしたお店のクオリティです。
目の前に座った方が、急に日本人だ!って言う感じでわたくしの顔を撮影しだして、やめてと言ってもやめてくれず。少しオコです。
さっぱりしたく同じ所にあります杏仁露を
何気に初めて食べます。さっぱりしてとっても美味しい!
キティさんの扇風機が!コレ動いたら欲しいなぁ
バスで市場から公館駅まで来ました。水源市場の中に入っています
【35 Curry House】

1番人気らしい
お肉はしっかり味がついているジューシー
肝心のカレーはスパイシーなシャビシャビタイプ
さすがのわたくしも、お肉は多すぎてひとつ残してしまいました。ごめんなさい。
水源市場でもう一軒食べてみたいものが!
【賢夫美食】
コレコレ!台灣のYouTuberの方が食べていて食べたかった!
半分サイズもあるみたいで良かった
先程まで大行列だったので怯んでいましたが、少し少なくなったタイミングでラッキー。
お店の方もとっても親切でした。日本語も堪能で、優しく話しかけてくれました。一瞬で大好きな店になりました。
2階のエスカレーター脇にありますテーブル席があります。
紫米に中はタロ芋です。
紫米はもちもちで、タロ芋は薄甘い感じでめちゃくちゃ美味しい!
外に出て来ました
アイスでさっぱりしたい
メニュー表はこんな感じ
お願いしたら3種ミックスでもイイって!それは嬉しい
ココナッツとタイティーとドリアンを
ココナッツは間違いなく美味しい。タイティーはそのものでした。
ドリアンは…めっちゃ臭…わたくしはもういいかな…
トナルド ドランプ
電車で大橋頭までワープして来ました。
ここの雰囲気が大好きです
こちらに来た目的はひとつ
【秦境老倉庫】での宝探しです。吟味台でお悩みタイムです。あとで気付いたんですが、左のコーヒーカップは家にもう一つありました…私ヴァカ
近くまで来ましたので、わたくしの大好物のお店に参りました
【永昌傳統豆花店】
本日?は杏仁豆腐はないそうで杏仁豆花に
とっても残念ですが、杏仁豆腐を頂きました。
やっぱり杏仁豆腐の方が好みです。暑い時はさっぱりしている杏仁豆腐の方がいいですね!
ステージ衣装
レトロな青草茶の店
またバスに乗ってワープします
西門町まできました
パパイヤミルクで休憩して
歩いて
龍山寺に向かいます
壁のアートかわいいですね
龍山寺付近はまたレトロ感満載で
とても大好きな場所です
青山宮お邪魔したら大変興味深い神様がたくさん並んでいました
ほど近い小さなジュース屋さん
おじさんがひとりで切り盛り
パパイヤとトマトをお願いしました
同じ色でわかり辛いですが下にトマトが隠れております。どちらもとても美味しい!トマトは日本のと同じ味です。
お隣りの女性がパパイヤミルクをご馳走してくださいました。なんでこんな優しいんだ(涙)
ラオバンがマンゴーをおまけに下さいました(涙)親切のオンパレード
あまりにも美味しかったのでキャロットジュースを頂きました。人参をコレでもか!と言うぐらい山盛り入れたジュース。セロリが効いてとっても美味しく、綺麗になった気がします。
龍山寺の夜市を少し流して、ホテルに帰ります。
↓↓↓
最後お読みいただきありがとうございました☺︎☺︎☺︎