どうも、ぽんです。

台湾2日目の朝です。トイレの換気扇の音がえげつなくて、消して、耳栓をして寝ました。

トイレも2回起きたのですが、梯子が以外と急で寝ぼけているから怖かったです。
早速出発します!
ぷらぷらしながら、大橋頭駅の近くにあります太平市場にやってきました!
ローカル色濃くてわたくし大好きです!
かまぼこなのかな…?ペンギンさんがかわいい
台北橋のナイアガラバイクです
楽しくて面白くて
結構ずっと写真撮ってました
そして電車で龍山寺に来ました
とっても入りにくいですが、勇気を振り絞ってズンズン入店します。躊躇するともっと入れなくなります
【廣州街牛腩湯 排骨湯】です
牛腩湯110元です
澄んだスープにゴロゴロこれでもか!くらいの牛肉が入っています
台湾では珍しい塩味がやや強めのスープ
牛肉のイイ出汁を感じます。ほろほろの大根も美味しい。
笑顔のかわいいお店の看板娘の方がスープのおかわりを下さいました(笑)イヤイヤやっと飲んだのに(笑)お腹チャポチャポです。
お店はひっきりなしでした。名店なのでしょう!
朝からゲームに興じる
ゆるさが、らぶ♡
ものすんごい車が現れました
何事か運転をしている女性が叫んでいます
何か訴えている感じです。
最後はお巡りさんに叱られていました。
少し龍山寺周辺を散策
かわいいレトロな人形


レトロなジュースバー
コレ欲しい
歩いて北上して【涼粉伯】にやって来ました
ずっと食べてみたかった

見た目はわらび餅の様な感じです。
わらび餅と信玄餅を合わせて2で割った様な感じでしょうか。ひんやり甘さ控えめでとっても美味しかった!ペロリと完食
青山宮
お腹空いたのですが、どこも行列で、唯一すぐに入れそうなお店に潜入します
【府城肉粽】
こちらも前から来たかったお店
混んでますが、回転は早い様でした
魚丸と大根のスープとピーナッツの粽 60元×2
大根が大切りでいっぱい入っています。魚丸も弾力が凄い!エシャロットの香ばしさが。
粽ももっちもちです。茶色いソースが好みではなかったです。でも、美味しかった!リピートします!
ドーナツ屋さんが凄い行列でした
【獅子林商業大樓】に来てみました
レトロなビルはドレス屋さんだらけでした
わたくし以外のお客さんは見当たりません(笑)
レトロなゲーム

更に北上して
迪化街まで歩いてきました
你好我好に行きましたらケンさん発見!
少しお話しして、小さいグラスを買いました。
そして、ケンさんのショップのステッカー貰っちゃいました。
ケンさんは日本語べらべらです。次は秩父で期間限定出店らしいです。秩父は行きたいけど遠いなぁ
前から気になっていた昔ながらのお菓子
凄いカッコいいお兄さんが。背が高くて、顔が小さくて、モデルさんみたいです。
近くまで来たので、杏仁豆腐ブレイク。
コーヒーブレイクもいいですが、冷たい甘いものが以外と切り替えになります。
最後の最後でハイライフの前にあるホットケーキみたいなのを頂きます。
行列に並びました。
黒糖味にしました 35元
熱々焼きたて!中の黒糖が溶けて生地に染み込んでうんまい!
わたくしには少し甘すぎましたが、完食です
こんなレトロなものに出会う
一旦ホテルで休憩しました。コンビニでカフェ・オ・レ飲んだら寝てしまいました。
2時間ゆっくり休んで
今日は前から来たかったお店へ!
【PANDA-MAMA 麻辣干鍋】
5:30のオープンと同時に潜入します。席が少なく、人気店で混むとの事でしたので。
優しいお店のお姉さん。わからなくても安心。色々丁寧に教えて下さいます。
自分で食材を選べます
キャベツ とうもろこし 米血糕 じゃがいもを選択そして中辛にしました。缶ビールも!全部で225元でした
この後
すぐに満席になりました
フルーツ水ありました

届きました。凄い美味しそう!
パクチーがたっぷりです。お姉さんがパクチーは大丈夫か聞いてくれます。もちろん大好き!
とっても辛くて美味しかった〜
じゃがいもが1番美味しい。今度はまた具材を変えよう。どうも辛いはずだ。こんなに唐辛子が。

電車で饒河街觀光夜市にやって来ました。
あまりにも人が多くて、逃げます。

近くの五分埔商圈に歩いてやってきました
夜遅くまでやっています問屋街です。
歩いているだけでも楽しい。
何か甘いものを
出来たてを頂きます
この人形焼き、ものすんごく美味しかったんです!ふわふわで甘さ控えめで、リピート決定!
電車で大橋頭駅に
ホテルに帰る前に延三夜市豆花嫂へやって来ました
豆乳豆花にピーナッツをトッピング
遅い時間なのに結構混んでいました
どんぶりサイズです。豆花はほわほわでとっても柔らか。美味しかったのですが、独特の香りがして少し苦手かな。。
今日も良く食べました〜歩きました。
↓↓↓
最後までお読み頂きありがとうございます☺︎☺︎☺︎