どうも、ぽんです。

台灣8日目の朝です。明日日本に帰国なので実質ガシガシ動ける最終日でございます。
目覚まし無しでゆっくり起床です。

まだお腹が空いてないので(そりゃそうだ昨日食べ過ぎでしょ)朝散歩に二二八和平公園にやってきました。
太極拳をやっている様です。凄いスロー!仲間に入りたい!
凄く気持ちいいです。やっぱり緑ってイイ
赤Tシャツの体操グループを発見!
後ろの方で勝手に仲間になって体操します。
しばらく運動をしたら程よくお腹が空きました。
【美好美快餐】
一度来てみたかった高評価のご飯屋さん。
めちゃくちゃ混んでいますが、話しかけて入ってみます。
お店の方大変親切でウェルカムでした。日本人だとわかると日本語メニューを出してくださいました。
メニュー表はこんな感じ
葱油餅+芋頭糕
この調味料が絶品でした!魚が入ってたりして少しピリ辛
凄い美味しかった!本当にお店の方も親切した。また来ます!
それではぶらぶら旅を続けます。

トイレのアテンション表示にびっくりです。
あんな風に座る人いるんでしょうか?
キューピー屋さん
呪物も
凄いレトロな理髪屋さん。きゅんとくる昭和の雰囲気
華陰街は卸屋さんがいっぱい。良く見て歩くとかわいい店もあります。
あのキラキラkittyの水筒にロックオン!
なんだ!この店凄いかわいい!
猫ちゃんが店長のお店
レトロなパッケージ
レトロなアップリケ
【阿斌芋円】
珍しく行列がなかったので入ります
いつも凄い混んでるのにラッキー
トッピングはこちらから3種選べます
美味しそう
ピーナッツとハトムギ、芋団子にしました。
寒いのに冷たいのにしちゃました。豆花はぷるぷる。とっても美味しい!ただわたくしには少しだけシロップは甘く感じました。
華陰街で買い物を
春節の福のある飾りがいっぱい!
小さな100元札が入ってる
これはかわいい!
ぶらぶら散歩続けます
これも春節用なのかな

双タイガー
また北上して
迪化街にやってきました
この象さん欲しい
カフェなのかな
アイスクリーム屋さん?
そして大好きなアンティーク屋さん
【秦境老倉庫】
もうスーツケース重過ぎ問題で厳選して購入
ドラミちゃんのグラス欲しかったな

いつ来ても新しいモノが入荷
台北で今1番好きなお店です

そろそろ空いた頃を見計らって
廟前のご飯
【阿蘭大鼎魩仔魚蛋炒飯】

店前の小さな出っ張りだけのテーブルで食べます。コレが大のお気に入りのテーブル
シラス炒飯です。もりもりシラスが乗ってます。
看板メニューなだけあります。美味しい!!!
スープを飲みたかったけど完売でした〜残念
ここの店(アンパンマン風)で一度食べてみたい
車の絵のパンダ少し狂ってて好き
疲れたので一旦ホテルのある台北まで戻りました
【阿仁福州包】
この餃子の小さいのを食べたかった!
お店の方も凄い親切
何と!ホテルの下のコンビニに台灣生ビールが売ってるとは!
部屋で昼間からビール最高!小さい餃子も美味しかった!八角が結構きますが、台灣ぽくて好き!
(前は八角苦手でしたが好きになってきました)
そして、帰りのスーツケースのパッキングを済ませてから、夕方ですが昼寝してしまい…しまった。
急いでご飯屋さんに向かいます!
大大大好きなお店
【PANDA-MAMA 麻辣干鍋】
お店の女性のスタッフの方がすっごい親切です
フルーツウォーターが嬉しい
メニュー表
今回はこんな感じで頼んでみました
パクチー別盛り
わたくしはパクチー大好物なので全部ぶっかけます!
じゃがいもに蓮根、ベビーコーンにテンプラと鶏肉にしてみました。
やっぱり美味しすぎる!じゃがいもと蓮根とベビーコーンはマストだと思います
微辣にしたんですが、結構な唐辛子です
お店のお姉さんが前回わたくしが来たのを覚えていてくれて『今日はビール飲まないの?』って。嬉しくなりました。
もう一軒までぶらぶら旅
道端小籠包を頂きます
【阿琪師小籠包】初めての訪問です
メニュー表
美味しそう!!!
肉肉しいワイルドな小籠包です。そのままでも美味しいです。皮は中厚でした。
歩いて近くのデザート屋さんに
【芋香園】
お腹はいっぱいですが…
紅豆湯(お汁粉)
トッピングは芋頭。お汁粉は優しい甘さ。芋頭はとても大ぶりなのがゴロゴロ入ってました。ねっとり美味しい!
さてそろそろ帰って
最終のパッキングをして
早く休みましょ
今日も1日中出っ放しお疲れ様でした〜
エレベーターのダブル表示
いったいどっちなんだ⁈
YouTubeでリアルな旅行記がご覧いただけます!!!
↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございました☺︎☺︎☺︎